Q.利用できる地域は?
A.名古屋市及びその近郊、岐阜市にてご利用いただけます。
Q.対応時間は?
A.24時間いつでも対応いたします。
Q.介護保険は使えるの?
A.このサービスは警備業ですので、介護保険はご利用いただけません。
Q.どんな人が利用できるの?
A.要支援の方および自立の方が対象となります。要介護認定を受けられている方は、介護保険が適用される24時間介護及び定期巡回・随時対応型介護看護をご利用下さい。
Q.緊急通報サービスで できること、できないことは?
A.医療・介護ほか専門的な資格や知識・技術を要するご用件は承りかねますが、生活の中でのお困りごと等、「一般の人にできること」であれば極力お引き受けします。ご相談下さい!
○
できること
・警備対応(不審者対応、不在時の戸締り確認など)
・生活支援(蛍光灯交換、家具の移動など)
・その他の緊急支援(ケガ、急病、転倒介助など)
・ご家族からのご依頼による安否確認
・生活支援(蛍光灯交換、家具の移動など)
・その他の緊急支援(ケガ、急病、転倒介助など)
・ご家族からのご依頼による安否確認
×
できないこと
・医療行為(点滴、注射など)
・身体介護(入浴、排泄介助など)
・家事援助(食事の提供、洗濯、掃除など)
・専門的作業(エアコン設置、内装リフォームなど)
・身体介護(入浴、排泄介助など)
・家事援助(食事の提供、洗濯、掃除など)
・専門的作業(エアコン設置、内装リフォームなど)
Q.実際には、どんなことで呼ばれているの?
A.つばめあんしんネットワークでは、ケガや急病以外にも、これまでに以下のような事例でかけつけを行っています。

- 母親が電話に出ないので、すぐに訪問して
- 外出前にストーブを消したか自信がない。代わりに見てきて
- ゴミが溜まっているので、収集日の朝に来て出してほしい
- 外に変な人がいるので、すぐに来て
- ブレーカーの紐を引っ張ってほしい
Q.かけつけた時に、玄関に鍵がかかっていた場合は?
A.会員様が自力で鍵を開けることができない場合に備えて、以下のいずれかの対策をお願いしています。
- キーボックス(別売)に合鍵を設置
- 近所や親戚に合鍵を預ける
- ガラス破壊の承諾
- つばめタクシー待機所に合鍵を預ける

品名 | 価格(税別) | |
---|---|---|
基本料金 | 入会金 | 無料 |
月会費(レンタル料・通信料・ あんしんサポート込) |
2,600円/月 | |
随時 | かけつけ料金(月1回まで) | 無料 ※ただし下記延長料金は初回よりいただきます |
かけつけ料金(2回目から) | 1,500円/回 | |
20分を超えた場合の延長料金 | 500円/20分以上10分毎 |
品名 | 価格(税別) | |
---|---|---|
弁済金 | 本体 | 20,000円 |
充電器 | 4,000円 | |
オプション | キーボックス | 9,000円 |
ストラップ | 100円~ | |
中途解約ペナルティ | 無料 ※ただし日割り計算をしないため、解約月の分は 満額いただきます。 |